調査ダイブ 激レアさん出ました~

気温 28℃
水温 27℃
風 南
担当 大介
汽水域ダイビング開催のお知らせ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2024年度の汽水域ダイビングに適した日程をUPしました
興味のある方はコチラのページからご確認ください
これを機にマングローブで一緒に潜りましょう
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日はお休み
ガイドがお休みと言えばやることは一つ!「調査ダイビング」
当たり前ですよねっ(笑)
1本目は〇〇〇へ!レアものを見つけちゃったのでポイントは秘密で(笑)

だいすけ モンツキスズメダイだと思うんですが、なんか違和感を感じます
なんにせよ幼魚出まくりで楽しい季節ですね

だいすけ ユカタハタの幼魚 キンギョハナダイに混じって泳いでるので気づきにくいです。ハナダイもハタ科なので近い仲間ですが、口を見れば違いがわかります

だいすけ ナガサキさん キレイですよね~

だいすけ そして今日の激レアさんはこちら カグツチヨコシマクロダイです
石垣ではかなり珍しいですよ~!!僕は初めて見ました!ずっと見たいな~って思ってたらあさイチで出会っちゃいました。成魚まで育ってくれないかな~
それにしてもカグツチて。。中二病こじらせたようなネーミングやな 僕は好きですが(笑)
2本目は名蔵

だいすけ シボリイソハゼ キレイなオレンジに居ました

だいすけ 過去一婚姻色出てたアオバスズメダイ まっきっきでした~

だいすけ こちらも過去一小さかったギンガハゼ マッチ棒くらいやった
3本目はやっと解禁になった浜島
ここはヤドカリが面白い

だいすけ コスゲエビスヤドカリ、足が速くてアシストが欲しいですね

だいすけ モクバヒメヤドカリの極小個体かと思います

だいすけ こいつもモクバだと思います、かっこええネーミングですわ

だいすけ ツノヤドカリ未記載種です、ヤドカリ本の有馬さんが現在精査中です

だいすけ ラストはこいつ、クロメガネより好きかも!!
明日からリピーターさんを迎えて潜ってきます!!
今日は調査の成果ありでした~


