体験3本!無事潜れました♪

気温 27℃
水温 27℃
風 北東
汽水域ダイビング開催のお知らせ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2024年度の汽水域ダイビングに適した日程をUPしました
興味のある方はコチラのページからご確認ください
これを機にマングローブで一緒に潜りましょう
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こんばんはぴーちゃんです
今日は昨日のゲスト様と体験ダイビングをしてきました♪
昨日ビーチで練習して今日はボートダイビング
朝からドキドキだったみたいです。
しっかり、じっくり練習して
まず、1本目の目標は「船の下で写真を撮ること」ということで
ガチガチでしたが、ピースしてる〜
初めてみた生物がサカサクラゲこの後すぐ上がりましたが目標達成
さぁ2回目チャレンジ
2回目は1回目より順調に潜れました
珊瑚が綺麗なところで小さいお魚から大きいお魚まで見れました
さぁ3回目は、砂地のポイントへ・・・
ちょっと深いところでしたが頑張って潜降出来ました
ヨスジフエダイの群れに出会えました
めちゃくちゃボリューミーでしたね〜。
水族館でしか見たことないと思いますが
野生のチンアナゴをご紹介しましたいっぱいいましたね〜!!
少し余裕が出てきて自分で泳いでいました
透明度もよく、最高でしたね〜♪
ラストはハマクマノミとツーショット
表情も柔らかくなってホッとしました
じっくり時間をかけて潜れてよかったです!!
次はウミガメやマンタを見に行きましょうね〜。
無事船に戻って来れて安心した表情です♪よかったよかった
今日はだいすけくんも船に乗ってたのでみんなで記念撮影。
T様、二日間ありがとうございました
ではではお休みなさい
さすがですね。
カナヅチ男をここまで楽しませるとは。
おそれいりました。
30年ぶりに潜ってみたくなったけど先ずはウエット入る身体にしないとね。
ピーちゃんオレからもありがとう
本当に怖かった、息が苦しかった!
こんな私なのに、マンツーマンで一生懸命やって下さり、感動と感謝でいっぱいです!ウミガメとマンタを見るまでは頑張りますよ!